写真をクリックしてください。拡大します。
令和4年8月19日(金)、山陽新聞「集い」のコーナーに総会の集合写真が掲載されました。
初めて動画を撮ってみました。ご意見をお聞かせください。
今年度の総会は、会食・懇親会を中止のため、午後からの開始となりましたが、
皆様、早く到着されていました。
写真をクリックしてください。拡大します。
写真撮影のため、1階ホールへ
写真をクリックしてください。拡大します。
講演を待つ会場の様子です。
従来とは順序を変更して、先に講演が行われました。
司会は卒年当番の平成元年卒業のお二人です。
講演 「ウクライナ問題-プーチンの戦争」
元 県立岡山朝日高校 校長 柴岡 元 先生
資料を「岡山県支部専用ページ」に掲載しています。
柴岡先生が、詳しくそして分かりやすく、お話してくださいました。
北方領土問題についても、ご意見を伺いました。
質問コーナーでは、戦争に対する怒りがこみ上げて、
先生との白熱したやり取りがありました。
写真をクリックしてください。拡大します。
総会の前の会場内です。
総会が始まりました。
黙祷、支部長のご挨拶に続き、
昭和42年ご卒業の3名の大先輩に、
卒後55年をお祝いして、お扇子が贈呈されました。
おめでとうございます!
昭和42年ご卒業の先輩方と、62年卒のホームページ担当者は、
3年前にご一緒に卒年当番をさせていただきました。
その時は、同じ学校の卒業生というだけで気さくに接していただき、
とても感激していました。
昨年と一昨年、総会が中止だったため、
昭和41年ご卒業のお二人と昭和40年ご卒業のお一人の先輩からも
お言葉をいただきました。
写真をクリックしてください。拡大します。
議事に入ります。
写真をクリックしてください。拡大します。
総会が終わり、「会員の今」に移ります。
先輩方に現在の活動を紹介していただくコーナーです。
今回は、卒年当番の先輩が日本画を披露してくださいました。
写真をクリックしてください。拡大します。
閉会のご挨拶
写真をクリックしてください。拡大します。
終了後に
写真をクリックしてください。拡大します。
コロナウィルスの感染予防対策を十分施して、無事終了しました。
皆様、ありがとうございました。
青葉の候、皆様にはお健やかにお過ごしのことと存じます。
さて昨年、一昨年の総会は世界中に猛威を振るった新型コロナウイルスの感染を防止するという観点から止む無く中止となりました。今年度の総会は役員会で検討を重ねた結果、従来の会食・懇親会を中止し、順序を変更して、感染予防対策を十分施したうえで実施したいと存じます。尚、マスク着用などのご協力をお願い申し上げます。
総会は昭和45年、55年、平成2年、12年、22年、令和2年に卒業されました皆様と昨年度の担当の方々を中心に運営して頂きます。まず、全員で写真撮影をした後、柴岡 元 様(元岡山県立岡山朝日高等学校校長)の「ウクライナ問題-プーチン戦争-」と題して、興味深いご講演をしていただきます。(ご案内発送後、演題が変更されました。)その後に支部総会を開催します。どうぞ皆様お誘い合わせの上、ご出席下さいますようご案内申し上げます。
記
1. 日 時 令和4年6月19日(日) 12:50~15:30
(12:50には撮影をしますので、5分前に写真撮影場所の1Fホールにご集合を
お願いします。)
2. 会 場 サン・ピーチ岡山 3階
岡山市北区駅前町2丁目3-31(岡山駅正面口から徒歩約7分)
Tel:086-225-0631 http://www.sunpeach.jp
立体駐車場(50台)がございますが、数に限りがございます。車でお越しの際にはなるべく
乗り合わせて頂ければと思います。なお、車でお越しの方はお申込みの際にお知らせくださ
い。
3. 写真撮影 12:50 1Fホールにて撮影後3Fへ移動
4. 講 演 13:00~14:10 「ウクライナ問題-プーチン戦争-」
(ご案内発送後、演題が変更されました。)
柴岡 元 先生
5. 総 会 14:30より受付
① 開会
② 物故者に対する黙祷
③ 記念品贈呈 (卒業後55年お祝いの扇子)
④ 議事
・令和3年度行事・会計報告と監査報告
・令和4年度行事計画(案)と予算(案)の審議
・その他
6. 「会員の今」 昭和45家被 大橋保子様の絵画の説明
昭和54理生 阪田睦子様作成の「岡山県自然保護センター」の紹介
7. 参 加 費 無料(令和4年度支部並び本部会費の3,000円がまだの方は受付時にお願いします。)
8. 世 話 人 (卒年当番)藤田由美子、島野京子、三澤文子、高田知加子、藤澤恭子、岡田美奈穂
(昨年度の卒年当番)阪田睦子、三宅伸子、末吉美加子、渡辺真由美
(岡山地区評議員)大橋保子、大野知子、多久和暁美、大石純子
9. 申し込み 令和4年5月31日(火)(必着)
尚当日、発熱などの症状のある方は申し訳ございませんがご遠慮下さい。
<申し込み先>このホームページの「お問い合わせ先」からお申し込み下さい。