会員のページ


皆様の投稿をお待ちしています。

2024.02.16

「佐保幼稚園の茶道のボランティアに行ってきました。」

                      木村有実

写真をクリックしてください。拡大します。

 今回は、宮本先生、大野先生と私の3人で、

幼稚園を訪問しました。

  

お花や蝶々のかわいい和三盆のお菓子を見て、

園児の皆さんは嬉しそうに選んでいました。

 

お茶の頂き方はちょっと難しかったかな?

お茶碗を左手に取って、右手で回そうとしたのだけれど、

逆になってしまいました。 


2023.04.29

「6月の佐保塾講演会のお知らせです。」

 

6月3日(土)13:30~15:30

【大阪市立東洋陶磁美術館のやきものー安宅コレクションを中心に】と題して、

館長 守屋雅史氏の講演会が、オンライン&対面(佐保会館)で開催されます。

 

こちらをクリックして、佐保会本部HPをご覧ください。

講演会 (nara-wu.ac.jp)

 

 

 詳しくはチラシをご覧ください。

写真をクリックしてください。拡大します。

5月8日(月)〜5月19日(金)佐保会HPの申し込み入力フォームからお申込みください。

https://forms.gle/RdCH4VUR3Q6Dv5NE7 

問い合わせ先: 5月8日(月)〜5月19日(金)佐保会館(電話0742-23-3805・FAX0742-22-4144)


2023.02.17

「佐保幼稚園の茶道のボランティアに行ってきました。」

                      木村有実

写真をクリックしてください。拡大します。

 今回は、大西先生、大野先生と私の3人で、

幼稚園を訪問しました。

  

今年は、一人ずつお箸でお菓子を懐紙に取りました。

最後までズーズーと上手にお抹茶をいただいていました。

 

2021年、2022年は、茶道のボランティアは中止されました。

予定通りに行われたことが、とても嬉しかったです。


2022.08.01

「同窓生の御著書を紹介します。第2弾」

 

庶務ご担当の大西先生から、情報をいただきました。

  

 

 

書 名:捨てないパン屋の挑戦 しあわせのレシピ

    (クリックしてください。本の情報にリンクします。)

出版社:あかね書房

著 者:井出 留美 さん 食物学科卒業

  

今年の小学生の読書感想文の課題図書になっています。

(小学校高学年の部 5,6年生)

 

株式会社 office 3.11 井出さんのホームページです。

(クリックしてください。ホームページにリンクします。)

こちらもご覧ください。


2022.05.27

「佐保塾講演会のお知らせです。」

 

6月25日(土)13:00~14:30

【旧鍋屋交番の保存・活用と奈良きたまちの今】と題して、

奈良女子大学名誉教授 瀬渡 章子先生の講演会が開催されます。

(ホームページ担当者が、在学中に大変お世話になった先生です。)

 

オンラインで参加できます。

詳しくはチラシをご覧ください。

写真をクリックしてください。拡大します。

佐保会HPの申し込み入力フォームからお申込みください。

https://forms.gle/RdCH4VUR3Q6Dv5NE7 


2022.02.25

「同窓生の御著書を紹介します。」

 

小豆島ご出身の藤井和子さんからホームページにご投稿いただきました。

 

書名 :妖怪民話・・・聞き歩き

    (クリックしてください。本の情報にリンクします。)

出版社:柏艪舎

価格 :1,700円+税

 

【藤井さんからのメッセージ】

世海盆では無く、妖怪(鬼、寒波、雪女、河童、幽霊)と人間の関わった伝承民話の本。

実際に取材した41話を掲載し、後ろに著者のええっせおえっせいを掲載。

 

大10年 英文科卒風蘭

小豆島出身 奈良女から講談社へ入社

*岡潔先生の「風蘭」ほか4点を担当。

*現代新書では、中根千枝「タテ社会の人間関係」120万部

        川端康成「美しい日本の私」を担当した。

連絡先 kazukofujii761@gmail.com

 

 

2022.05.02

藤井さんから追加の情報をいただきました。

ホームページ 

スーちゃんの妖怪通信 ~日本の民話・妖怪・昔話 語りおろし~ (rg-youkai.com)

プロフィール

スーちゃんプロフィール ~スーちゃんの妖怪通信~ (rg-youkai.com)

 


2022.01.29

「S49 文国 佐野さんの大江戸玉すだれ記念公演が開催されます。」

   

   日時:2月20日(日)午後2時 開演

   場所:マービーふれあいセンター

 

【佐野さんからのメッセージ】

コロナ禍の困難な状況の中で13名に減った会員が、

知恵と力の限りを尽くして作品作りに邁進しています。

その成果を一人でも多くのお客様に見て頂けたらありがたいです。

お誘いするのがためらわれる状況下ではありますが、

イベントに対するガイドラインにのっとり、最善の感染防止対策をとって開催します。

2月20日にはコロナの勢いも少し落ち着いてくれるかと期待しています。

宜しくお願いいたします。

佐野典子拝 

 

チラシと山陽新聞に掲載された記事です。

画像をクリックしてください。画面が拡大します。 


2020.02.17

「佐保幼稚園の茶道のボランティアに行ってきました。」

                      木村有実

写真をクリックしてください。拡大します。

片山先生、宮本先生と一緒に、

茶道のボランティアに参加しました。

 

今年はお抹茶を最後まで飲み切るお子さんが多く、

「おいしかった~!」との嬉しい感想もいただきました。

 

新型コロナウイルスを心配していましたが、

明るく元気な園児の皆さんの様子にほっとしました。


2019.02.15

「佐保幼稚園の茶道のボランティアに行ってきました。」

                      木村有実

写真をクリックしてください。拡大します。

片山郁子様、宮本ゆかり様と私木村有実が、

今年もボランティアに参加しました。

 

2回目なので、自然にお仕事を分担できるようになりました。

 

毎年、園児の皆さんの中には、

「おばあちゃんのお家で飲んだことがある。」人もいますが、

ほとんどのお子さんは初めていただくお抹茶です。

 

様々な表情で苦しさを訴えていますが、

頑張って 最後まで飲み切っていました。


2018.04.11 会計担当 横山さんからの情報です。

 

2018年4月8日(日)の春の役員会で宗高顧問が、紹介されました。

 

稲垣和子(S23家卒)様の没後5周年の絵更紗展が開催されています。
Ⅰ期は14日(土)までですが、Ⅱ期もありますのでぜひご覧ください。
4月5日(木)の山陽新聞のギャラリー欄にも掲載されています。

 

    写真をクリックしてください。拡大します。


2018.02.23

「佐保幼稚園の茶道のボランティアに行ってきました。」

                      木村有実

写真をクリックしてください。拡大します。

片山郁子様、宮本ゆかり様と私木村有実の3人とも、

初めてこのボランティアに参加しました。

 

片山様がお菓子の取り方やお茶のいただき方をやさしく説明されました。

宮本様はにこやかにお菓子やお茶のお運びをされました。

 

園児の皆さんは、「苦い~~~」と飲みにくそうでしたが、

ほとんどの人が上手に最後まで泡をすすっていただくことができました。

 

私は笠原義子先生に高校の茶道部でご指導していただきました。

週1回の部活動でしたが、とても楽しかったです。

茶道部での経験が佐保会のお役に立てましたら、本当に嬉しいです。

またボランティアに参加したいと思います。


2017.03.22 会計担当 横山さんからの情報です。      「

 

 

 

2017.02.24

「幼稚園のお茶会に行きました。」

 

 

 

支部の28年度行事 ボランティア活動で、
奈良佐保短大附属倉敷幼稚園の

茶道のお手伝いに行きました。
 

 

例年ご参加くださっている笠原義子様はご都合がつかず欠席されましたが、
枝木悠紀様、大西淑江様がご参加くださいました。
園児たちの一生懸命にお話を聞く姿と所作は、ぎこちなくも実にほほえましく、
「何をしてもかわいい!」と、”ばあば世代”の私は思ってしまいました。
茶道に疎い私は、雑用係の域を出ませんが、皆様のご協力ご参加をお願いします。


    横山幸子


2016.04.25 会計担当 横山さんからの情報です。

  ポスターをクリックしてください。

   画面が拡大します。

5月1日(日)10:00~12:00美観地区にある倉敷物語館で、

「中島学区郷土を学ぶ会」が、三島中洲(みしまちゅうしゅう)について活動の紹介や紙芝居をします。
倉敷市中島出身の三島中洲は、山田方谷の高弟であり、創設した二松学舎大学の先生が展示資料解説もしてくれます。こちらがメインです。

私たち学ぶ会の会員は、漢文、漢詩、儒学に全くの素人ですが、くずし字を読む挑戦もしています。物語館の小さな部屋ですが、無料で予約不要ですので、関心のある方、お時間のご都合のつかれる方、散策がてら、ぜひお立ち寄りください。横山が紙芝居をします。かなり不安です・・・。

よろしくお願いします。
                                      横山幸子


2016.04.19   倉敷地区評議員 佐野さんから情報です。

 

平成27年度総会後の講演会でも講師を務めてくださった佐野さん。

 

今度は「自彊術生誕100年祭 in 坂出」で、講演されます。

 

  日時:5月29日(日)

  場所:坂出市民ホール

     坂出市京町2-1-13

 

   

   ポスターをクリックしてください。

    画面が拡大します。

 

佐野さんの記念講演は、13:50からです。

 

プログラムには書かれていませんが、

 

13:00 記念式の後のオープニング/

大江戸玉すだれ演技「瀬戸潮路夢架橋」

 

こちらも佐野さんが出演されます。

 

演技して、講演して、

大活躍の一日になりそうですね!

 

 

【佐野さんからのメッセージ】

平成22年4月から6年間、思わぬ展開で自彊術に邁進する日々でした。
その集大成と後継者へのバトンタッチを願って、
自彊術100年を良き節目にするつもりです。

大江戸玉すだれは第1部・記念式のオープニングとして
13時00分の開会のベルと共に緞帳を揚げて演じます。
講演は第1部の最後に行いますので、
始めと終わりを任せて貰う我が儘なタイムスケジュールです。

大会を目前にして、各教室では大会記念歌「一歩ずつ」を
二部合唱で歌うべく、全員で練習しています。
「一歩ずつ」は私の日頃の言葉や文書から
生徒さんが作詩してくれた物に、サヌカイトの演奏家が曲を付けてくれました。
手話も生徒さんが作ってくれました。

ポスター・チラシのデザインをしてくれる人、印刷をしてくれる人、
才能豊かな人達が本領発揮で頑張ってくれています。

心温かな人達と日々一歩ずつ前進できる幸せに感謝しています。

佐保会の皆様にも温かい応援を戴いて、この上なくありがたく思っています。

佐野典子拝


2016.03.09   会計担当 横山さんからの情報です。 

 

 

2016.02.26

 

「幼稚園のお茶会に行きました。」

 

支部の27年度行事、ボランティア活動で、

奈良佐保短大付属倉敷幼稚園の

茶道のお手伝いに行きました。

 

 

笠原義子様、藤澤桂子様のお点前を

緊張しながらもおいしそうにいただく姿は、

かわいくもあり、こちらもうれしくなりました。


茶道に疎い私は、

ピンチヒッターの雑用係でしたが、

皆様のご協力ご参加をお願いします。        

                                    横山幸子                              

                                   


2016.01.24   生物学科卒 三宅さんからの情報です。

 

  学長対談】「文理両道」の時代を切り拓く

  こちらをクリックしてください。

 

  三宅さんの同級生の

  伊東ひとみさんがこちらの本を出版されて、

  たいへん話題になっています。

 

  学長と伊東さんが対談されています。

  ぜひご覧ください。

 

  本の詳細は、

  こちらをクリックしてください。 

 

  生物学科の先輩方のご活躍が目覚ましいですね!


2016.01.18  佐保会本部からのご案内を掲載します。

 

 

 

             稲葉カヨ氏武田医学賞受賞記念祝賀会のご案内

 

 新年あけましておめでとうございます。

皆様には、お健やかに佳き新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。

 

さて、この度、奈良女子大学同窓会佐保会では、会員のお一人である稲葉カヨ氏が武田医

学賞(*)を受賞されたことを記念し、祝賀会を開催する運びとなりました。佐保会に所縁を

持つ多くの方々にお集まりいただき、この快挙を皆様と共に喜び合いたく、ご案内をさせて

頂きます。

 

 稲葉カヨ氏は、1969年奈良女子大学理学部生物学科に入学され、1973年に卒業すると同

時に京都大学理学研究科修士課程に、そして博士課程へと進学されました。1978年に理学

博士の学位を取得された後は、京都大学理学部の研修員を出発点として、京都大学並びにロ

ックフェラー大学において教育・研究の道を一筋に究めて来られました。今日では、京都大

学理事・副学長として、重責を担っておられます。特に、研究面においては、樹状細胞学に

関して顕著な業績を挙げられ、世界的な権威としての地位を不動なものとされています。こ

の最先端の研究活動が評価され、今回、武田医学賞を授与されました。この他、ロレアルー

ユネスコ女性科学賞、日本免疫学女性免疫研究者賞など国内外の数多くの賞を受賞されて

います。

 

 稲葉カヨ氏が研究者の道を選ばれた当時の社会情勢は、女性にとって、それは決して容易

な環境ではなかったと思います。その中でどのようにしてキャリアアップをされたか、午前

中の講演をお聞きすることにより、特に若い学生にとっては、身近な先輩の姿にロール・モ

デルを見出し、今後の進路決定に大変有意義であると思います。また、佐保会員の皆様にと

りましては、午後に予定されている懇親会は、稲葉氏を囲んで親しく交流の輪を広げ、お互

いにリフレッシュする好機になると思います。皆様には、ご多用の折とは存じますが、是非

ご出席くださいます様ご案内申し上げます。

(*)医学界で顕著な業績を挙げ、優れた貢献を果たされた研究者に公益財団法人武田科学財団が贈呈

 

なお、準備の都合上

  ➀講演会 ②懇親会 ③講演会と懇親会  のいずれにご出席くださるかを明記

  して、平成28年2月19日(金)までに、佐保会宛てに

  はがき、メール、FAX のいずれかでご連絡ください。

 

       平成28年1月吉日

        

           奈良女子大学同窓会佐保会

                      会長 疋 田 洋 子

              〒630-8263 奈良市北魚屋西町 奈良女子大学構内

               メール:sahokai@cc.nara-wu.ac.jp

               F A X   :0742-22-4144

 

 

 

        奈良女子大学同窓会佐保会主催

    稲葉カヨ氏武田医学賞受賞記念祝賀会

     開催日 平成28年3月5日(土曜日)

 

第1部  講演会  10:30ー12:00 (開場 10:00)

      演題  免疫の始動  - 樹状細胞と共に歩んだ道 -

      場所  佐保会館 2F 大ホール

      会費  無料

 

第2部  懇親会  13:00ー16:00 (開場 12:30)

      場所  大学会館食堂(生協食堂)

      会費  5,000円 (会食費・記念品代を含む)

          当日、受領いたします。

 

          音楽演奏や稲葉氏を囲んでのトークなど、和やかで愉しい集いです。

 

 発起人

   相川佳予子 浅野純子  阿部百合子 池口信子   今枝清實   岩崎雅美

  ○大畠トキ子 奥村晶子  小野悦子  小笠原美和子 片寄眞木子 ○川﨑和子

   北洞時子  貴志美代子 久米和美  久留島涼子  後藤三子  ○齊藤美和

   酒居淑子 ○清水千津子 新宅春代  鈴川 良   関山志ず江  瀬川順子

  ○高津秀子  高橋世知子 橘 映子  津田直子  ○中井和子   中井正子

   中川早苗 ○野口哲子 ○春本晃江 ○疋田洋子   平井タカネ  福田満代

   藤原素子  本田元子  松尾欣枝  三浦鉄子   宮本志津香 ○水上載子

   水野康枝 ○村松加奈子 安田恵子  八ツ尾美佐子 梁瀬度子  ○山川明子

   山中和氣子 山本よしみ 山田明美  山田春美   渡辺真理子 ○和田アイ子

 

50音順

○印:実行委員


2016.01.18  宗高支部長より

      講演会のお知らせです。

1月23日(土)10時~11時30分

井原市保健センター

「これからの人生を若々しく健康に過ごすために」

  井原市女性会主催

1月27日(水)9時50分~11時10分

岡山市野谷保育園

  お話と実技「親子ふれあい体操」
   岡山市スポーツ・文化振興財団主催

 


 宗高支部長からのメッセージ

  「アンチエイジングのための体力維持と血管リンパマッサージ」を、

  この1月から中高年の方々に実施していただきたく、講座を開く予定です。
  岡山県内はどこにでも出向きます。
  1講座は、4回程度と考えていますが、詳しくは宗高までお問い合わせください。


2015.10.11  青葉副支部長より

      代議員総会で奈良にいらっしゃった時、撮影されました。

     


 

 

倉敷美観地区


皆様のお気に入りの場所やお店をぜひご紹介ください。